元祖TDブログ
アニメの感想やタイピングの成果などをテキトーに書いています。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
ラノベの杜
大学生のブログ
TDblog
指向性ブログ
無線リンクロスを考慮したブログ
mmrrtt blog
yykkblog
TDのC-Love競馬
Meu Sonho.umblr.
untitled-diary
Flashタイピング 【寿司打 - SushiDA -】
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日常 ( 59 )
アニメ ( 8 )
ラノベ ( 13 )
クルマ ( 2 )
タイピング ( 12 )
その他 ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/29 TDblog管理人]
さすがっ!!
[12/10 指向星人]
最新記事
最近の出来事
(10/15)
季節の変わり目にラノベを読む
(09/12)
Kitaca来たか!?
(08/20)
京都
(08/16)
最近読んだ(読んでる)ラノベ
(08/15)
盆休み
(08/14)
ドラゴンフルーツ
(08/03)
鈴鹿サーキット
(07/26)
クラシックギータ
(07/19)
友人との再会そして夕立
(07/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
本家TD
性別:
男性
職業:
自動車関係
趣味:
読書と二度寝
自己紹介:
社会人1年目
ラノベを愛する、所謂腐男子
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 10 月 ( 1 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 3 )
2009 年 06 月 ( 4 )
2009 年 05 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 4 )
2009 年 03 月 ( 12 )
2009 年 02 月 ( 4 )
2009 年 01 月 ( 28 )
2008 年 12 月 ( 33 )
カウンター
2025
07,09
22:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,29
01:11
"文学少女"を読むペンキ塗り
CATEGORY[日常]
今日は屋根の一部の塗装の剥がれた場所にペンキを塗る作業を行いました。
だいぶ塗りムラが出来てしまったのですが、素人なので仕方ありません。
不器用な、漢ですから・・・
ペンキ塗りが終わった後は、ずっと本を読んでいました。
"文学少女"シリーズの3巻です。
この本の感想は、帰宅してから書こうと思います。
それにしても、今回も面白かった。早速4巻を買いに行きたいと思います。
今日も結局松山に行けなかったので、明日こそ行きたいと思います!
PR
コメント[0]
TB[]
2008
12,27
22:57
薬湯は痛いがポカポカになる件
CATEGORY[日常]
今日もケータイから投稿しました。
今日はまずお墓参りに行き、午後から叔母さんにパソコンの使い方を教えに行き、夜は元気人村という地元の銭湯に行ってきました。
年末ということもあってか、銭湯はかなり混んでいました。
毎回ここの銭湯にある薬湯の痛さにやられてきたのですが、今日は頑張って痛みに耐えてみました。
すると薬湯の効能か体がポカポカになったんですね。あの感覚はなかなかクセになりそうです。
小泉改革とはエライ違いです。
ほんと愛媛は穏やかな所ですね~
明日こそ松山に行きたいと思います。
コメント[0]
TB[]
2008
12,26
22:55
ケータイから記事投稿
CATEGORY[日常]
今ネットが使えないので、ケータイからアップしてみました。
ちゃんと正しく投稿されているかな?
さて、今私は両親の実家のある、愛媛県にやってきております!
大阪から愛媛までほぼノンストップで運転したので、さすがに疲れました。
夕方過ぎに到着したので、今は家でのんびりまったりしています。
明日は松山市内に遊びに行こうと思います。
追記:今日はめちゃくちゃ寒かったですね。京都では雪が積もったらしいですね。ようやく冬らしい気圧配置になりましたね。やっぱりこの時期はこうでなくちゃ。
コメント[0]
TB[]
2008
12,24
00:05
年賀状
CATEGORY[日常]
年末年始が近づくと、例外なく家の用事を多々頼まれます。
例えば「年賀状の印刷」。
パソコンのまったく使えない母親の無茶な要求を考慮しつつ「筆ぐるめ」を使って
毎年親のための年賀状を作っています。
といっても私がすることといえば、適当なテンプレートを探してきて、新年の挨拶文や
住所氏名のフォントを調整したりするくらいなので、そんなに重労働ではありません。
しかし、一度に70枚くらい(これでも一般家庭では少ないほうだと思いますが)印刷するので
家のインクジェットプリンタは一日中ガタンゴトンと仕事をしなければなりません。
プリンタの耐久試験をしているような感じです。
かえって業者に頼んだほうが効率的なのかもしれません・・・・・
コメント[0]
TB[]
2008
12,21
00:17
休日は時間の流れを速く感じる
CATEGORY[日常]
起きたら昼過ぎでした。
ご飯を食べた後少し本を読んで、その後家族でジャスコシティ高槻まで行きました。
ジャスコシティ高槻にはユニクロがあって、そこで「スキニーフィットジーンズ」
なるものを購入しました。
今日は「お客様感謝デー」だったせいか、人がたくさんいて疲れました。
最近のガソリン価格の低下の影響か、今日はいつも以上に車が多くてびっくりしました。
普段混まないようなところでも渋滞してて、正直疲れました。
家に帰ったときはもう日も暮れていて、ご飯を食べた後はずっと本を読んでいました。
今日という日もあっという間に終了しました。
休日は特に時間が過ぎるのが速く感じます。
明日はもっと早く終わってしまうような気さえします。
コメント[0]
TB[]
2008
12,20
00:41
今日の「解体新ショー」
CATEGORY[日常]
解体新ショー
今日の解体新ショーも興味深い内容でした。
心拍数が上昇した状態で記憶した出来事、単語などは1週間たっても覚えている、
いわゆる「長期的な記憶」として残るそうです。
私も鮮明に残っている記憶の場面は大体心臓がドキドキするような場面が多いですね。
男性の目には赤、青、緑をそれぞれ識別する3種類の細胞があるそうですが、女性には
濃い赤、薄い赤、青、緑の4種類の細胞を持つ人がいるそうです。
なので、女性は特に赤い色に敏感なのだそうです。
なぜ「赤」が特別視されているのか、不思議です。
コメント[0]
TB[]
2008
12,17
23:30
歩くことはいいことだ
CATEGORY[日常]
昨日の晩から雨が降っていて、今朝もかなり雲が出ていました。
普段学校に行くときは最寄の駅まで自転車を使うのですが、雨の日は基本的に
バスを使います。
なので今日はバスで学校に行きました。
しかし、帰り道で自分が今日バスで学校に行ったことを完全に忘れてしまっていて
自転車の駐輪場に行ってしまいました。
もちろん自分の自転車が置いてあるわけでもなく、かといってバス停まで戻るのに
また10分くらい歩かないといけないので、仕方なく、というか面倒くさくなって
歩いて家まで帰りました。
40~50分はかかったと思います。完全な無駄足です。
しかし、いろいろ考えながら歩いていたので、かえって頭の中がある程度整理整頓
することができ、さらに程よい運動にもなったのでよかったと思います。
ポジティブ思考は大事です。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]